php // echo file_get_contents("https://www.toshin.com/resources/banners/tokubetsu_shotai/msm.php");
?>
五反田校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2022年 五反田校 合格実績【3月31日締切 最終確定数 】
国公立大学合格
-
東京学芸大学
-
教育学部
-
(
広尾学園高等学校 )
-
東京大学
-
文科三類
-
(
日比谷高等学校 )
-
京都大学
-
農学部
-
(
女子学院高等学校 )
-
東京医科歯科大学
-
医学部
-
(
麻布高等学校 )
-
東京医科歯科大学
-
医学部
-
(
攻玉社高等学校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
-
34名
-
慶應義塾大学
-
-
24名
-
上智大学
-
-
24名
-
東京理科大学
-
-
11名
-
明治大学
-
-
46名
続きはこちら >
東京医科歯科大学
医学部
医学科
砂川柊太
くん
(
麻布高校 )
私は高1の4月から東進に通い始めました。私は他の人より早く受験勉強を始めたにも拘らず、そのことに満足し、東進にもあまり顔を出していませんでした。
私の中で大きな転機となったのは、コロナウイルスの流行に伴う生活環境の変化です。学校がオンラインになり、家で自粛する生活を行わないといけなくなったことで、自分の中で、家で勉強する習慣を定着させることが出来ました。また自分の受験勉強を振り返った時に、模試を定期的に受けることで、自分の立ち位置を毎回確認し、その都度復習していたことが合格に大きく繋がったと思います。
これらの経験から第一志望校に合格するには、毎日のサイクルに勉強時間を出来るだけ多く確保すること、常に自分の実力を正確に理解するよう努めることの二つが重要だと思います。
継続は力なり。千里の道も一歩から。
受験はコツコツ積み重ねる忍耐力が必要です。第一志望校合格に向けて精進し続けてみることが、必ず良い結果につながると思います。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 渡部大樹
東進ハイスクール五反田校校舎長の渡部大樹と申します。
東進ハイスクール五反田校では、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育理念のもと、生徒の第一志望校合格だけではなく人間的成長を願って指導しております。大学受験はみなさんにとって生きている中で一番大きな壁となります。
続きはこちら
担任助手

東京大学 文科Ⅰ類
開成高校(バレー部) 卒

慶応義塾大学 法学部
昭和女子大学附属昭和高等学校(軽音楽部) 卒

東京医科歯科大学 医学部 医学科
麻布高校(バドミントン部) 卒
五反田校 校舎の紹介
JR線、都営浅草線、東急池上線の五反田駅から徒歩2分、オフィスビルの立ち並ぶ大都会にあるのが、東進ハイスクール五反田校です。
続きはこちら
五反田校 校舎情報

品川区東五反田5-25-16 HF五反田ビルディング1・2F
五反田校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!